忍者ブログ
アーティストの使用ベース、エフェクター、アンプの紹介、機材のレビュー、コラムなどを扱うウェブサイト。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↓よろしければクリックお願いいたします!↓
にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村
the HIATUS ウエノコウジ の使用機材
the HIATUS ウエノコウジ

なんというか、いまだにウエノとホソミさんが一緒にやってる、てのが信じられませんが、もう長いですよね…。
僕の中では、ウエノはミッシェルのウエノです。

●the HIATUS ウエノコウジ の使用機材
■ベース: 
   ・Fender Precision Bass '62(ホワイト&鼈甲PG)
極薄のラッカー塗装がほどこされている。
   ・Fender Precision Bass '62(ホワイト&鼈甲PG)
メインとほぼ同じ型だが、アクティブ回路を搭載している。
   ・Fender Precision Bass '62(サンバースト&鼈甲PG)
ミッシェル時代のメイン。ドロップDなど、チューニングを変えるサブ機として。
   ・Oriente Wood Bass
ネック・エンドにEMGのPUを搭載されている。

■アンプ: 
   ・SUNN 300T(アンプヘッド)
   ・SUNN 215(アンプキャビネット)
   ・Ampeg SVT-VR(アンプヘッド)
   ・Ampeg 810E(アンプキャビネット)
ミッシェル時代から長く愛用されているサンのアンプ+フェンダープレベのコンビ。レコーディングもライブもほぼ同じセットでプレイされている。
最近ではアンペグがメインになることも。

■エフェクター:

エフェクターを使わないで音作りすることにこだわりを感じます。
バッキバキな音作りを、ベースとアンプだけで心がけてみましょう!
PR


↓よろしければクリックお願いいたします!↓
にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

| prev | top | next |
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
ランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
バーコード
*
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny